ふみだむブログ

アクセサリー制作のスクールにて勉強中の内容をご紹介しています。

貴金属加工_134&135

こんばんは。

 

今日は色々たくさんしました。

大分疲れましたし、指が傷だらけです。

前回がピアスが1つだけですが、初完成という事で終了しました。

ので、新しいことへチャレンジということで


f:id:fumidamu:20220122224132j:image

f:id:fumidamu:20220122224130j:image

小さな石を使ったペンダントトップを作っていこうと思います。

結構前からやりたかった事なのですが、手の届く範囲の簡単な物ばかり

していた気がします。

先生からは、大分作れる物の幅が広がるよ~ってことで初挑戦です。

f:id:fumidamu:20220122224330j:image

こんな感じに作ろうと思いますが、デザインはまだ作っていませんし

せっかく作るので同じ物よりは雰囲気は似てるけど、違う物を作ります。f:id:fumidamu:20220122224333j:image

行ってすぐ購入しました。

左が人工ルビーで右がCZです。


f:id:fumidamu:20220122224531j:image

f:id:fumidamu:20220122224534j:image

ルビーはΦ3mmで1個税込み104円、CZが10×8mm?位のマーキーズカットで

1個税込み357円となっておりますが、合計で考えるとそんなに安くは無いので

極力綺麗に妥協は少しだけ。

f:id:fumidamu:20220122224547j:image

どうでしょう、なんとなくやりたいことのイメージが付くんじゃないでしょうか。

良くありそうなこの並びは、石が3個ずつしか売ってなかったのでというのも

ありますけど、1発目で特殊な物は作れないのでシンプルにいきたいです。

f:id:fumidamu:20220122224614j:image

併せて購入致しました、銅板(純銅)です。(後述致しますが、176円です。1×60×75mm)

f:id:fumidamu:20220122224711j:image

はじめにルビーの石座を作っていきます。

パイプ形状の地金を作って、必要数分切り出して使用します。

まずは直径Φ3mm×π+1mm位で…ちょっと大きめ11mm幅の地金を

ローラーで引いて板厚0.5mmにします。

次に丸めていくので、両サイドを気持ち斜めに削っておきます。

f:id:fumidamu:20220122224700j:image

溝台と矢ぼうずとヤットコと木槌を使って丸くしながら、両端を合わせていきます。

端は細くなっているので段々細く繋いでいきます。f:id:fumidamu:20220122224702j:image

この後のロウ付けに向けて一度なまして、線引き板に通して限界まで寄せていきます。f:id:fumidamu:20220122224708j:image

長いので複数回に分けてロウ付けをして、隙間を埋めていきます。

この時に全てロウが行きわたらなくてポツポツ穴が出来る場合は、

再度線引き板に通して寄せてロウを足します。f:id:fumidamu:20220122224657j:image

余分なロウを落としたら、ねじれを極力修正します。f:id:fumidamu:20220122224651j:image

両端の斜めの細い部分を線引き板に通して、Φ3mmになるまで通していきます。

希望のサイズになったら片側を糸鋸で切って、石を合せてサイズ確認です。

f:id:fumidamu:20220122224654j:image

ここで石座が石より大きい場合は、パイプをなまして線引き板の

同じサイズに通すと気持ち小さくなります。

とりあえずメレ用の石座の基は完成、ちょっと小休憩で別の作業をしていきます。

 

朝購入した銅板は、木目金用に購入致しました。

先週末にネットで地金の依頼をしていたのですが、なんと見積りが25日になるそう。

そんなに待てないので、先生に別の地金屋さんを紹介して頂きまして

お見積りをとってみました。

f:id:fumidamu:20220123001648j:plain 

f:id:fumidamu:20220123001717j:plain

色のついた特殊な銅があったので、選んでみましたが…

めちゃくちゃ高過ぎてビックリしました。

20,765円(送料別)

ただ、お見積りの時間と納期はかなり早いです。

時間と品質を取るか、金額を取るか…

まだ練習すらしていないのに、いきなり高額の物では出来ないので

自分で地金を準備することにしました。

・銀

板厚0.08cm×幅1.5cm×高さ1.5cm×比重10.5×10枚=18.9g×121円=2,287円

・銅

朝買った178円

板厚0.1cm×幅7.5cm×高さ6.5cm・・・めっちゃ余ってます。

2,465円です、その分労力がすんごいです。

f:id:fumidamu:20220122225006j:image

とりあえず、□15mmの板厚0.8mmで銅板8枚と銀板10枚作りました。

ひたすら糸鋸で切っては、切断面をヤスリで整えて、切って、削って、…

人差し指が傷だらけです。

変色しているのは加熱したからです。

少しでも歪むとスキマで失敗してしまうので、なまして柔らかくして平行にしました。

f:id:fumidamu:20220122225218j:image

f:id:fumidamu:20220122225215j:image

ミルフィーユしてみました。

自重でもほとんど歪んでいないので、治具でクランプして加圧すれば

十分いけるんじゃないかと思っています。

f:id:fumidamu:20220123003456j:image

銀と銅両方ともに、酸化被膜が出来てしまっているので取り除かなければいけません。

今日帰りにドラッグストアでサンポールを買ってきました。

右はピックリングコンパウンドという商品名の酸洗いの粉です。


f:id:fumidamu:20220123003513j:image

f:id:fumidamu:20220123003510j:image

一応もともと持っている右の商品は銅も銀も使えるみたいですけど、
最悪効果が薄かったら約10%の塩酸の力を見せて頂こうと思います。

来週の土曜日に木目金着手出来るように、金曜までには地金の準備をしたいです。

 

恒例のバフモーターでリングピカピカ。

f:id:fumidamu:20220122225227j:image

特に汚くな無かったのですが、鋳造して湯口の処理をして随分と置いていたので

ピカピカにしようと持って来ていました。


f:id:fumidamu:20220122225248j:image

f:id:fumidamu:20220122225246j:image

内側はタイムアップで出来ませんでしたが、外側はツルンツルンです。

引き目のテクスチャが消えない様に目に沿って磨きました。

空き時間を見て内側もやっていきます。

 

今週は1週間があっという間に過ぎてしまいました。

することがあっても、なくても、過去を振り返るとあっという間なので

今だからこそやっておく、時間を有効活用したいと思います。

来週も頑張るぞ!