ふみだむブログ

アクセサリー制作のスクールにて勉強中の内容をご紹介しています。

ワックス加工_76&77

こんばんは。

 

先週は仕事が忙しく学校に行く元気が無かったのですが

サボり癖がつくと厄介なので、今週はしっかり行きました。

しかしながら外が暑過ぎて駅までの移動が辛いので

暑さ対策も考え始めております。

 

 

仕事が忙しくも毎日少しずつワックスをいじって

こんなの作ろうとしていました。

f:id:fumidamu:20220710024159j:image

コレは失敗に終わりましたが、覆輪留めのシンプルなリングです。

ある程度改善点が分かったので進めていきます。


f:id:fumidamu:20220710135216j:image

f:id:fumidamu:20220710135220j:image

まずは石座の石が納まる穴を開けるところから。

過去1で綺麗に出来ました。

石の形通りにマーキングしたり、上手く印を付ける方法が

やっと分かったので時間を掛けながらですが穴を開けれました。

(鋳造後約5%前後収縮するので一回り大きめに開けるのが良いとされています)

f:id:fumidamu:20220710024458j:image

材料を切り出していきます。

石座はひとまず3mm幅で切り出しておき、

チューブタイプのリング用ワックス3.5mmと

石座の座面用のプレートワックスを準備します。f:id:fumidamu:20220710024504j:image

12号予定で作っていきます。

後で削ることを考え11号で開けます。
f:id:fumidamu:20220710024452j:image

プレートは上面と裏面をヤスリで整え、貼り合わせる用の

大まかな形をケガキで描いて糸鋸で切り出します。f:id:fumidamu:20220710024455j:image

ワックスペンで溶かし合わせながら一体化させ

外周を合わせて削り1.5mm幅に削ります。f:id:fumidamu:20220710024501j:image
リングは、石の高さが低めなので

少し石座が高く、リングの肩と並ぶ様なイメージです。

最後は内甲丸を予定しています。


f:id:fumidamu:20220710024529j:image

f:id:fumidamu:20220710024526j:image

石座に抜き穴を入れます。

無しの予定でしたが、先生からメリットの方が多いから

入れましょうとの事で入れます。

f:id:fumidamu:20220710024553j:image

パーツが揃ったので一体化させていきます。

リングを石座の入る角度に合わせてカットし、

ワックスペンで仮留めしながら微調整を繰り返し

高さ水平垂直回転方向センターを合わせる一番重要なところです。

f:id:fumidamu:20220710024653j:image

失敗しました。

綺麗に溜まったのですが、石座の指馴染み部分を

リーマーだけで削っていたら、リングが思いの外

細くて柔らかかったので一緒に削ってしましました…。

見えずらいですが六角形になっております。

 

石座を救出してやり直します。

f:id:fumidamu:20220710024735j:image

リングを太いままにして強度を持たせて

内側を整えた後に、外側を削っていくという寸法です。

f:id:fumidamu:20220710024732j:image

なんだかちょっとイメージと違う…

もっと石座が高い予定でした。

 

今日は時間が来てしまったので来週迄に仕上げて

何処かのタイミングで鋳造に出してシルバーリングで完成させたいと思います。