ふみだむブログ

アクセサリー制作のスクールにて勉強中の内容をご紹介しています。

貴金属加工_183&184

こんばんは。

 

先週体調不良を理由に学校をお休みしましたが、

今日は体調万全にして行ってきました。

 

鋳造に出していた、リングやら何やらを

道具や騒音の関係で出来ないこと以外

出来るだけ済ませて、残りはおうち時間で

仕上げていく計画です。


f:id:fumidamu:20220910235855j:image

f:id:fumidamu:20220910235859j:image

覆輪のリングはノータッチなので、湯口を取るところから

スタートしないといけないので、大分先は長いです。

ハートは結構仕上げたので、今回は刻印を打ったら

おしまいです。

限られた時間の中で、項目をまとめながら時短で

進めていきます。

f:id:fumidamu:20220910235918j:image

透かしの甲丸リングは形状を整えるところからなので

こちらも時間が掛かります。

今回は覆輪のリングから進めていきます。

f:id:fumidamu:20220910235951j:image

軽く鋳肌面を一皮剥くイメージで削って真円を出す為に

芯金に入れて叩いたのですが、割れてしまいました。

多分鋳造時に石膏が割れてたんじゃないかな。

というのが先生の見解です。

多分そうなのでしょう。
f:id:fumidamu:20220910235944j:image

デカ目のロウで無理やり割れを埋めて、

ヤスリで形状を整えていきます。

鋳造後と叩いた後ということで

左右がかなり非対称だったリングの肩の部分を

ヤスリで削っておおよそ対称になりました。

f:id:fumidamu:20220910235947j:image

かなり久しぶりの刻印です。

地金固定材で動かない様に固定しています。

少しセンターから外してしまいました。

この2つはひとまずこれでおしまいです。

f:id:fumidamu:20220911000116j:image

まず内側に矢坊主を入れて叩き、膨らみの足りないところ

甲丸らしいぷっくりした形状にした後、

芯金に入れて真円を出しました。

f:id:fumidamu:20220911000112j:image

ペーパーで外側のスだけ削り落としました。

f:id:fumidamu:20220911000119j:image

青棒で仮仕上げまでもっていきました。

ただ内側のスが酷いので、おうち時間でなんとかします。

f:id:fumidamu:20220911000209j:image

鋳造で石座も作ってはいたのですが、

少しゴツいので鍛造で細めのラインで作ってみます。

手持ちの地金が少なかったので買い足しました。

金だけでなく銀ももれなく値上がりしております。


f:id:fumidamu:20220911000232j:image

f:id:fumidamu:20220911000228j:image

3mm角棒まで引いた後、少しカットして

1.5mm角棒も作りました。

f:id:fumidamu:20220911000253j:image

1.5mm角棒を少しカットしてφ0.7mmの

丸線にしました。

コレをローラーで潰した物を使って、

爪留めの石座を作ります。

f:id:fumidamu:20220911000324j:image

失敗しました。

華奢過ぎました…。

強度が弱過ぎて直ぐに曲がって、石留めなんて

とても出来そうにありません。

少しゴツくてもしっかり石をとめたいですが、

少し加工して覆輪を全周から四隅に変えてみます。

というところで今日は終了。

f:id:fumidamu:20220911000350j:image

深い傷がまだまだあるので傷を取るところから、

形状は出来ているので足止め前の仕上げまで

おうちでしていきます。

f:id:fumidamu:20220911000343j:image

ハートモチーフの刻印はちょっと上に寄ってます。

難しい。

f:id:fumidamu:20220911000346j:image

このリングは鋳造でのスがめちゃ多いです。

特に内側なので加工し辛くてしょうがないです。

 

来週は1つでも仕上げて完成までもっていきたいです。