ふみだむブログ

アクセサリー制作のスクールにて勉強中の内容をご紹介しています。

貴金属加工_4&5

こんにちは。

 

貴金属は、先週の続きです。

f:id:fumidamu:20201027171831j:image

切り出した銅板をペーパーで削るところです。

 

600番の途中からだったので、それぞれを

600,800,1000,1200,1500番とゴリゴリ削って

この後に仕上げの工程で使う、ヘラ掛けというのを

しました。

f:id:fumidamu:20201027172208j:image

1500番まで削ったところがこんな感じ。

更にヘラでコシコシすると、

f:id:fumidamu:20201027172302j:image

こうなります。

少し分かりづらいですが先端がピカピカに

なって、鏡面っぽくなっています。

小さな傷をヘラで押し慣らすとこうなるそうです。

ただ、事前にしっかりヤスリで面を綺麗に

しないといけないとの事で、時間を掛けて

削ったのが報われました。

皮膚も爪も…

 

次は、刻印でした。

リングの内側とかに文字とかが彫り込まれてる

アレです。

f:id:fumidamu:20201027173050j:image

銅板の余りと、

f:id:fumidamu:20201027173245j:image

銅管をリングに見立てて刻印の練習をしました。

 

銅にSILVERの文字を何度も…何度も…。

刻印は、金属の印鑑の様なものを金槌で打ちつけて

彫ってある文字をリング等に転写させる様な

そんなイメージです。

角度をつけて、印を前後左右に振りながら何度か

叩かないと綺麗に転写出来ません。

叩きが足りないと、文字や模様が

薄くなってしまいます。

そんな時は、同じ位置に印を重ねて2度打ちするか

ロウで刻印を施した面を埋めるそうです。

 

最後にロウ付けです。

ロウは、材料同士をくっつける

接着剤みたいなものです。

プレート状の物をハサミで切って適当なサイズで

使用します。

材質毎に種類や用途があるみたいです。

銀は銀ロウ、金は金ロウ、プラチナはPロウ等。

 

結局時間が無くて説明を聞いただけで

終わってしまいましたが、

ついに火を使う時間がやって参りました。

…。

ガスバーナーの使い方、空気の量や

火を当てる距離と時間。それにロウの量等…。

まだやってないですが、大変そうです。

 

ヤスリに慣れてきて、傷だらけの指から

やっと解放されましたが、次から火傷にも

注意しないといけません。

危険がいっぱいです。