ふみだむブログ

アクセサリー制作のスクールにて勉強中の内容をご紹介しています。

貴金属加工_77&78

こんばんは。

 

東海地方が観測史上2番目に早い梅雨入りだそうです。

湿度は想像通りですが、クッソ暑かったです。

朝徒歩で駅まで行くだけで、背中に汗がじとぉ~。

授業中にヤスリでゴリゴリしてると、額から汗がたら~。

明日からはTシャツがメインになりそうです。

 

一日貴金属加工の午前は。

f:id:fumidamu:20210511171959j:plain

前回作った石座と爪をロウ付けするところから。

f:id:fumidamu:20210517191625j:image

うーん、良い感じですね。

ロウも4箇所とも最小限に抑えることが出来たので、

下手に余分なロウを削らなくて良くなりました。

少し上達。

f:id:fumidamu:20210517191650j:image

次に丸カンを付けました。

Φ1.5mmの内径が3.5mmです。

f:id:fumidamu:20210517191644j:image

ちょっと、結構ロウが足りなかったので3片ほど追加しました。

ココはいつもと変わらずなので余分なロウを削らないといけないです。

午前は終了。

 

午後の貴金属加工。

とりあえず大きい石座は置いておいて、小さい石座の続きです。

コチラも爪をロウ付けするところです。
f:id:fumidamu:20210517191647j:image

Φ1.0mmを0.8mmにローラーで引いた石座にΦ0.8mmの爪をロウ付けします。

f:id:fumidamu:20210517191829j:image

失敗して、石座と爪がクシャクシャに潰れました。

3本目のロウが溶けた瞬間2秒後位にこの有様。

火を当て過ぎたのが原因っぽいです。

実はコレ2個目です。

細いので熱が回り過ぎて地金がすぐに溶けてしまいます…。

ロウは金床で叩いてうすーく伸ばして小さく使ってるので、最少且つすぐ溶けるので

火を当てる時間も少ないはずなんですけど…

また丸線を作るところから始めないといけないのが苦痛です…

これで午後の授業終わってしまいました。

明日は丸線を作るところから再スタートです。

 

いつもの帰り道の川…100m位ずっとこんな感じでした。

f:id:fumidamu:20210517191641j:plain
f:id:fumidamu:20210517191653j:plain

何かを求めているんでしょうか。

f:id:fumidamu:20210517191629j:image