ふみだむブログ

アクセサリー制作のスクールにて勉強中の内容をご紹介しています。

貴金属加工_83&84

こんばんは。

 

お休み中に初めて鋳造に出してみましたが、特に業者からの

連絡はありません。

こんなもんなのか、まだ到着していないのか…

 

今日は、貴金属加工の日です。

午前です。

前回から引き続き、石入り延べ出しリングの石座を作るところからです。

f:id:fumidamu:20210531193104j:plain

石座は一応出来ましたが、爪のロウが上手く流れなかったところが

1本あるのでロウを結構盛ってしまいました。

f:id:fumidamu:20210531193108j:plain
f:id:fumidamu:20210531193046j:plain

石も上手く乗るので、…というか今更ですけどラウンド?オーバル?カットの

石を使うの初めてです。
矢ぼうずを使って形を作ったので、綺麗に出来ました。

 

午後は、リングを作っていきます。

f:id:fumidamu:20210531193042j:image

6mmの角棒をから3mmの角棒にローラーで引いて、

金づちで叩いて形を作っていきます。

真ん中が広くて薄く、端が細くて厚くなっています。

指にリングを入れた時の側面にくる幅が、太くなってしまうと

両サイドの指に当たって邪魔になってしまうので、なだらかにつながる様に

叩いて押すみたいなイメージで叩きます。

f:id:fumidamu:20210531193039j:plain

終わったら、①の刻印を入れ~のところです。
f:id:fumidamu:20210531193051j:image
結構深めに入れたんですが、叩きすぎてサビサビがいっぱい付いて見えない。

f:id:fumidamu:20210531193100j:plain
f:id:fumidamu:20210531193057j:plain

※実際は芯金に入れて叩いています。

厚い箇所は、なましながら叩いていかないと厚硬で全然曲がりません。

そして細いのでフラついて左右にヨレてしまうので中々にムズイ。

f:id:fumidamu:20210531193054j:plain

リング状にする前は綺麗に出来ていただけに、こんなにフニャフニャになるなんて。

ココからが、いつものリングの作り方と違うので時間かかりそうです。

家でやすりがけ位して時間稼ごうかと思います。