ふみだむブログ

アクセサリー制作のスクールにて勉強中の内容をご紹介しています。

貴金属加工_177&178

こんばんは。

 

今日はしっかりと暑さ対策をしたからか、

そんなに暑さを感じず駅まで行けました。

それでも人一倍汗をかきましたが…

ネッククーラーという物を

初めて使用してみましたが、中々良いですね。

あと日傘も準備したので、更なる暑さも対応出来そうです。

 

前回の続きです。

ミツロウで作ったリングを鋳造した余り物を使って

石座を後付けしていきます。

 

f:id:fumidamu:20220724002933j:image

φ5mmのキュービックジルコニアを使います。

1mm厚で石座を作りました。
f:id:fumidamu:20220724002926j:image

石が座る様に斜めに削ります。
f:id:fumidamu:20220724002851j:image

こんな感じでしょうか。

石座をロウ付けした後にまた微調整します。
f:id:fumidamu:20220724002907j:image

次はリングに石座が入る様削っていきます。

削っては当たる箇所を削って、真っ直ぐ入る様に

垂直水平を確認します。
f:id:fumidamu:20220724002904j:image

削りました。

リングの両サイドの幅が違うので、すこーし違和感があります。
f:id:fumidamu:20220724002901j:image

一応真っ直ぐ入りまして、無理矢理広げず

ビチビチに収まる様に出来ました。
f:id:fumidamu:20220724002913j:image

角度を変えてみても良さそうに見えます。
f:id:fumidamu:20220724002857j:image

ちょっと時間が足りませんでしたが、

次回は石の高さと爪の位置をきちんと決めて

石座をロウ付けする予定です。

今日はそれとは別にやることがあるのです。
f:id:fumidamu:20220724002916j:image

来週から夏期セミナーが始まります。

木目金があったので、受講申し込みをしてきました。

内容を少し聞いて、地金の差し替えが出来るみたいなので

残りの時間でその準備をします。
f:id:fumidamu:20220724002930j:image

地金溶解用にチョコ皿を準備します。

110円の消耗品です。
f:id:fumidamu:20220724002910j:image

使えそうな地金を集めました、10g位です。

バーナーで溶解して15mm✖️15mm✖️2.0mmの地金を作ります

一番下層にくる地金が薄過ぎて、無くなってしまうのを

防ぐ為に厚めの地金に差し替える用です。
f:id:fumidamu:20220724002854j:image

溶かし終えました。

4mm厚位の塊になったので、叩いてローラーで引いて

2mm厚にしていきます。
f:id:fumidamu:20220724002922j:image

糸鋸で1辺ずつ切ってヤスリで面を整えを

4面繰り返します。
f:id:fumidamu:20220724002920j:image

表面に凹凸があると、拡散接合で

上手く張り付かない箇所が出るので

ペーパーで若干削っています。
f:id:fumidamu:20220724002940j:image

チャック付き小袋でパック。

実際には少しの酸化も油脂分も避けたいので、

直前に表面を削るみたいです。

準備は万端なので、あとは忘れない様に持っていくだけです。


f:id:fumidamu:20220724002936j:image

今日ミネラルショーの招待券を頂きました。

コロナになってから人混みは極力避けてきましたが

状況を様子見しながら行ってみようかなと思います。